おがた佛具店お問合せ先:0120-271-424、AM9:00-PM7:00
最高級の安らぎを大切なご先祖様へ おがた佛具店
おがた佛具、ヘッダーおがた佛具店、HOMEおがた佛具店、店舗案内おがた佛具店、通販法表記おがた佛具店、お問合せ

お仏壇を買う前に
八女福島仏壇とは?
よくあるご質問
当店11のお約束
知っておきたい仏事の知識
各種お仏壇
八女福島仏壇・金仏壇
唐木仏壇
家具調仏壇
仕込み仏壇
仏具・念珠
仏具・念珠とは
通信販売
お仏壇のお洗濯
お仏壇のリフォームからお洗濯まで承ります。
仏壇、復元後
復元作業、破損箇所修正、仕上げ塗り、箔張替え、伝統の美しさを再現いたします
詳細はこちら

おがた佛具店、店舗案内
おがた佛具店、店舗写真
おがた佛具店
  福岡県八女市大字吉田844
国道三号線沿い
柳病院バス停前
フリーダイヤル0120-271-424 ファックス0943-23-1363
  営業時間
AM9:00〜PM7:00
年中無休
アクセスマップ
BLOG
求人情報
正社員、男女問わず募集しております!
営業未経験者でも歓迎
要普通免許
給料・休日は相談可

ご連絡お待ちしております
  八女福島仏壇・金仏壇
  金仏壇は、別名塗り仏壇とも言われ、漆塗りを施した各部材の上に金具や金箔、蒔絵などで加飾をした工芸品です。
全国各地に江戸時代からの歴史を持つ金仏壇の産地があり、山形仏壇、新潟・白根仏壇、三条仏壇、長岡仏壇、飯山仏壇、名古屋仏壇、三河仏壇、金沢仏壇、七尾仏壇、彦根仏壇、京仏壇、大阪仏壇、広島仏壇、八女福島仏壇、川辺仏壇の15の産地が経済産業大臣から伝統的工芸品の指定を受けてます。

金仏壇は、木地・屋根・彫り物・金具・蒔絵等の加飾・箔押し・塗りという7つの工程を経て組み立て られます。 それぞれの工程には専門の技能者が存在し、分業で作業します。
また、使用される金は純度99.99%の24金を、金箔や金粉、金泥、金メッキなどの方法で用い ます。 空気中でも酸化せず、変色変質しないのでその輝きがいつまでも保たれます。
 


▲このページのトップへ戻る    
お客様の声
【八女福島仏壇20号三方開き】ご購入
福田様 久留米市在住

十五年ほど前に自宅の新築を期に思い切って今のお仏壇に買い替えました。当然お仏壇を購入するという事は初めての経験でしたし、お仏壇の知識というものも全くありませんでしたが、親切な商品説明と納得できる価格でしたので御社で購入することを決めたのを覚えております。もちろんお仏壇自体も大変気に入っております。また不要になったお仏具の供養などのアフ ターサービスも安心しております。今は孫たちに仏様に手を合わせる事で、感謝の気持ちやご先祖さまを敬う心をはぐくんでもらいたいと思います。

お仏壇に関する事ならなんでも。お悩み・ご質問・ご相談をお気軽にお申し付け下さい。心よりお待ちしております。

八女福島仏壇とは当店11のお約束知っておきたい仏事の知識よくあるご質問店舗紹介お問合せHOME
八女福島仏壇・金仏壇唐木仏壇家具調仏壇仕込み仏壇お仏壇のお洗濯仏具・念珠とは通信販売通販法表記
(c)2006 おがた佛具店 Allrights reserved. Presented by 通販ショッピングアイテムプレス.