



















 |
|
福岡県八女市大字吉田844
国道三号線沿い
柳病院バス停前 |
 |
|
営業時間
AM9:00〜PM7:00
年中無休 |
 |


 |
営業未経験者でも歓迎 |
 |
要普通免許 |
 |
給料・休日は相談可 |

|
|

|
伝統的工芸品であるお仏壇は、その美しさをいつまでも保つために、分解可能な造りで修復が可能になっています。
剥がれた漆の塗りなおし、金箔の貼りなおし、色の落ちた金具の洗浄と色の付けなおしなどの過程を経て修復されたお仏壇は、新品と区別がつかないほどの輝きを放ちます。
ご両親から引き継いだお仏壇。次の世代にも大切に使い続けてもらえるよう、そのお仏壇をきれいに修復しませんか? |
|


コース別料金票 |
金仏壇の場合 |
お仏壇の幅
65cm以内 |
お仏壇の幅
80cm以内 |
お仏壇の幅
88cm以内 |
ぴかぴかコース |
10万円 |
20万円 |
30万円 |
ご法事前のお客様に最適です。
磨き上げでピカピカにします。 |
かがやきコース |
40万円 |
60万円 |
80万円 |
ご購入から30年未満で初めてのお洗濯のお客様に最適です。ご購入時の輝きをもう一度。 |
スペシャルコース |
80万円 |
100万円 |
120万円 |
極上の仕上がりです。ご納得のスペシャルコース。
(納期は3ヶ月ほど頂きます) |
|
※黒檀・紫檀等のお仏壇の修復も承ります。 上記の金額はお仏壇の状態により、変わる場合がございます。
その他、部分修理や、ご予算に応じた修繕も可能です。
まずは、お気軽にご相談下さい。 |

|
九州・山口県内であれば、直接お伺いさせて頂きます!
デジタルカメラなどで撮影された画像でもお見積り可能です。
お仏壇の大まかな巾・高さ・使用年数と、正面・横・特にひどい部分の写真を数点ご用意していただき、それらをメールで送信してください。
一週間以内にはご返答いたします。
 |
|
仏具や念珠には宗派によって付け方や使用方法が異なります。
詳しくご説明致しますので、お気軽にお申し付け下さい。 |
|